庭(ほとんど山ですが)の手入れをさぼっているとよく見られる花たちです。


■カラスウリ

今年もこんな幽玄な花を咲かせています。(2018年7月21日撮影)

油断していると庭木を覆ってしまうカラスウリですが、こんな幽玄な花を咲かせます。(2017年7月21日撮影)

秋になると、こんな「ウリ坊」のような実をつけます。(2017年9月20日撮影)

そしてこんなきれいな色になります。(2017年11月10日撮影)


■ヤブラン

今年も咲いてくれました。夏のお気に入りの花です。(2018年7月16日撮影)

夏の間、樹の下で可憐な花を咲かせています。(2017年7月13日撮影)


■オニユリ

このユリは意外と珍しいです。(2018年7月16日撮影)


■ヤマユリ

大きな花で迫力があります。香りも強い花です。(2018年7月11日撮影)


■名前不詳

小さな花ですが、目につく花です。(2018年7月11日撮影)


■ヤブカンゾウ

この時期になると道端で咲いています。(2018年7月10日撮影)


■名前不詳

実にいい色しています。(2018年7月8日撮影)


■シュウメイギク

今年も姿を見せてくれました。(2017年10月2日撮影)


■イヌタデ

かなりほったらかしにしていると、この花が見れます。(2017年10月3日撮影)


■秋海棠(しゅうかいどう)

年々増えて、今では9月の庭の主人公です。(2017年9月16日撮影)


■ヒガンンバナ

秋の彼岸が近づくと艶やかな姿をあらわします。(2017年9月13日撮影)


■センニンンソウ

仙人草(センニンンソウ)でしょうか? 特徴ある花です。(2017年9月9日撮影)


■ニラ

いつの間にか増えています。食用だったはずですが・・・(2017年9月4日撮影)


■ツユムラサキ

至る所で咲いています。小さな花ですが、紫色が実に鮮やかです。(2017年9月4日撮影)


■ヒルガオ

清楚な花ですが、妙にひきつけられます。(2017年8月29日撮影)


■ミズヒキ

地味で小さな花ですが、こうして見ると「ミズヒキ」の名前がつけられた意味が分かるような気がします。(2017年8月23日撮影)


■ヘクソカズラの花

何ともひどい名前をつけられたものですが、じつは可愛い花です。(2017年7月14日撮影)